
こんにちは!
大村市で家電販売・電気工事・リフォームまで手がける山田電気商会です😊
最近、「防犯カメラをつけたいんだけど、どれを選べばいいの?」というご相談が増えてきました。
共働き家庭での留守中の子どもの見守りや、高齢者の一人暮らし対策、事務所・店舗の防犯など、ニーズもさまざま。
そこで今回は、防犯カメラの種類とその違いについて、分かりやすく解説していきます!
📷防犯カメラの種類と特徴
▶ 屋外用 vs 屋内用
-
屋外用:防水・防塵設計で、玄関や駐車場などの見張りに最適。赤外線付きなら夜間の撮影もOK。
-
屋内用:室内の様子を見守るのにピッタリ。子どもやペットの見守りにも使えます。
▶ 有線 vs 無線(Wi-Fi)
-
有線タイプ:安定した接続が魅力。配線工事が必要なので設置はプロにお任せが安心です。
-
無線タイプ:配線が少なくすっきり設置。スマホでの遠隔確認ができるタイプも増えています!
▶ 録画方法の違い
-
SDカード録画:カメラ本体に録画。小規模利用向け。
-
クラウド録画:インターネット経由で録画データを保管。スマホ連動で便利!
-
HDD録画:長時間録画に強い。業務用やしっかり記録を残したい方におすすめ。
🎯目的別!おすすめカメラ選びのポイント
・留守中の防犯⇒屋外用 × 赤外線付きカメラ
・子どもの見守り⇒室内用 × 無線タイプ
・事務所の監視⇒有線タイプ × HDD録画
・高齢者宅の防犯⇒小型カメラ × スマホ確認可タイプ
🛠 山田電気商会の防犯カメラ設置サービス
当店では、防犯カメラの販売から設置・設定サポートまで一括対応しています!
「どこに設置すれば効果的?」「配線工事も任せたい!」そんなお悩みも地域密着のプロがしっかり対応します✨
📝まとめ:大村市での防犯対策はお任せください!
防犯カメラは種類が多くて迷いがちですが、目的に応じた選び方をすれば失敗なし!
防犯だけでなく、安心・快適な暮らしのパートナーとして活用できます。
「うちにはどんなカメラが合うの?」という方は、ぜひ山田電気商会までお気軽にご相談ください📞
地域密着で、お客様の安心・安全な暮らしをサポートします!